発売日/出版年度:2023年05月30日頃
人気観光地金沢の魅力がまとまった1冊。ひがし茶屋街のすてきなカフェから、活気ある近江町市場のおいしいもの、風情ある兼六園、根強い人気を誇る21世紀美術館など楽しいみどころから、おしゃれなおみやげ、新しくて個性的な宿まで金沢らしさが光るものを集めました。さらに、ひと足のばして訪れたい加賀温泉郷や、絶景が広がる能登半島など石川県の見どころも収録しています。
●金沢を感じる街歩き
ひがし茶屋街、近江町市場、兼六園、金沢城公園、21世紀美術館、香林坊、長町武家屋敷跡、にし茶屋街、新竪町商店街、金沢駅など人気のエリアを紹介。
●おいしい金沢ごはん
老舗プロデュースのカフェ、地元の人に愛されるカフェなど金沢らしさが感じられるカフェ情報から、町家レストラン、ダイニング&バー、金沢おでん、極上お寿司などを紹介。
●金沢らしいおみやげと宿
九谷焼、金箔、漆塗り、和こものなどの、かわいい工芸品から、食材の店、老舗のおみやげを紹介。少し郊外の発酵の町・大野や個性が光る宿も掲載。
●金沢からひと足のばして
山中温泉、山代温泉、片山津温泉、粟津温泉の紹介やコラムで加賀温泉郷のクラフトを掲載。また能登エリアは、七尾・一本杉通り、和倉温泉、輪島の朝市・くつろぎカフェ・おいしいもの、奥能登の風景を紹介。
●収録エリア
金沢中心部(金沢駅、ひがし茶屋街、近江町市場、香林坊、にし茶屋街、長町武家屋敷跡界隈など)、大野、加賀温泉郷、能登半島
●週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。を提案
旅好きの女性が週末に行く「2泊3日の小さな旅」を提案する国内ガイドブック。
その街のよさが知れるセレクトした情報とリアルな旅目線を大切にした写真と記事で、
背伸びしすぎない旅を紹介します。
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、おしゃれなデザイン
小さなバッグにもすっぽり入るサイズと持ち歩きやすい軽さに加えて、
表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、
装丁にもこだわりのあるおしゃれなガイドブックです。
●電子書籍を無料でプレゼント
本誌に掲載のQRコードをことりっぷアプリで読みこむと、電子書籍版を無料ダウンロードできます。
※2020年5月以降発売の国内版・海外版(新刊・改訂)で対応しております。
更新時間:Mon, 22 May 2023 18:51:00 +0900 リアルタイム デイリーランキング 【楽天市場】ランキング市場 【旅行】ランキング順位:第11位~をご紹介します。
★ランキング順位:第11位★
★ランキング順位:第12位★
★ランキング順位:第13位★
★ランキング順位:第14位★
★ランキング順位:第15位★
★ランキング順位:第16位★
★ランキング順位:第17位★
★ランキング順位:第18位★
★ランキング順位:第19位★
テキストリンクまたは画像をクリックして価格、詳細、購入方法をご確認くださいませ。2023年5月22日(月曜日)18時の時点で販売中の商品を御紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。 |
関連