ようこそ シジュウカラの言葉の世界へ 山極壽一先生(総合地球環境学研究所所長)絶賛! 「類人猿を超える鳥の言語の秘密を探り当てたフィールドワークは 現代のドリトル先生による新しい動物言語学の誕生だ」 NHK『ダーウィンが来た!』をはじめ国内外のメディアが注目する気鋭の若き動物言語学者による初の単著、ついに刊行!
続きを読むほしよりこ完全描き下ろしの日めくりカレンダー。 凧揚げ、かるた遊び、羽根つきなどといったお正月の風景から始まり、 桜のシーズンも梅雨時も、日めくりするたびに心が躍る 「猫村さん」ならではのシーンが満載! ユーモラスでキュートな猫村さんと 猫村ワールドの住人たちが総登場して 2025年の365日をあなたとともに歩んでいきます。 毎日、日めくりするたびにわくわく感が味わえる 唯一無・・・
続きを読む上野動物園のジャイアントパンダ、リーリー(力力、オス、19歳)とシンシン(真真、メス、19歳)とお別れをする日がとうとうきてしまいました。2024年9月29日、2頭が中国に帰ることが決まりました(2024年8月30日上野動物園発表)。リーリーとシンシンは人間でいえば60歳くらいで、ここ数年は高血圧だったり白内障の症状が出始め、治療を続けていました。しかし思うような効果がなく、中国で・・・
続きを読む神戸市立王子動物園に2000年、4歳のときにコウコウと一緒に来日したタンタン。2024年3月31日、日本最高齢パンダとして28歳で生涯を閉じました。阪神淡路大震災の復興のシンボルとして神戸にやってきて24年。その生涯は決して順風満帆ではありませんでした。円いフォルムと短い手足はかわいらしくチャームポイントでもありましたが、育児が難しいといったデメリットもありました。死産、その後再び・・・
続きを読む