※人気商品、新着商品、ランキング商品をアフィリエイト広告を利用してご紹介しています。
吉田 美智子 ディスカヴァー・トゥエンティワンコエカケ デ ノバス ナイコウテキナ コ ノ スゴイ チカラ ヨシダ ミチコ 発行年月:2024年06月21日 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理 人文・思想・社会 その他 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 内向的な子のすごい力を引き出す声掛け一覧シート(A4、1枚) |
オリジナル特典 楽天ブックス限定特典
内向的な子のすごい力を引き出す声掛け一覧シート(A4、1枚)
本書で紹介されている子どもへの声掛けを一覧でご覧いただけるシートです。
初対面の人にあいさつできない・・・。
友達と遊びに行かない・・・。
チャレンジできない・・・。
学校の面談で毎回おとなしい子だと言われる・・・。
引っ込み思案な子どもの将来が不安で、「このままでいいのか」と心配する親は多いです。
しかし、引っ込み思案だからこそ、いいところがたくさんあります!
観察力・責任感・気配り力・感受性が高い・考える力・話を聞く力・信頼される力 etc
本書では内向的な子の長所をさらに伸ばすための親の接し方をお教えします。
著者は元スクールカウンセラーで2000人以上の親子の悩みを解決してきた吉田美智子氏。
長年、親子に寄り添っている著者だからこそのアドバイスは、とてもリアルで温かみに満ちています。
(内向的な子どもも)
責任ある行動を取れる大人になる素質は十分ですから、子どものよいところを信じて育ててください。
《本書より抜粋》
【目次】(仮)
1章 内向的な子どもを知る
2章 学校生活での悩み
1.自分のやりたいことや気持ちを言えない
2.手を挙げて発表できない
3.競争が苦手
4.アクティブラーニングが苦手
5.給食が苦手/人前でたべられない
6.友だちがいない、少ない
7.友だちに無理に合わせているようにみえる
8.学校へ行きしぶる
9.子どもが意地悪を訴えてくる
3章 家庭での悩み
1.何度言ってもいうことをきかない
2.子どもの嘘が多い
3.マイペースすぎて行動が遅い
4.チャレンジできない
5.ずっと部屋からでてこない
6.習いごとをやらない/続かない
4章 内向的な子の未来
社会で求められる力と内向型
新たな価値を創造する力
対立やジレンマに対処する力
責任ある行動をとる力
どんな仕事が向いている?
営業職、接客業、リーダー
声かけで伸ばす 内向的な子のすごい力*価格は2024年6月12日(水曜日)11時の時点の価格です。
更新時間:Wed, 12 Jun 2024 11:06:00 +0900 リアルタイム デイリーランキング 【楽天市場】ランキング市場 【その他】ランキング順位:第1位~をご紹介します。
★ランキング順位:第1位★
★ランキング順位:第2位★
★ランキング順位:第3位★
★ランキング順位:第4位★
★ランキング順位:第5位★
★ランキング順位:第6位★
★ランキング順位:第7位★
★ランキング順位:第8位★
★ランキング順位:第9位★
★ランキング順位:第10位★
更新時間:Wed, 12 Jun 2024 11:06:00 +0900 リアルタイム デイリーランキング 【楽天市場】ランキング市場 【その他】ランキング順位:第11位~をご紹介します。
★ランキング順位:第11位★
★ランキング順位:第12位★
★ランキング順位:第13位★
★ランキング順位:第14位★
★ランキング順位:第15位★
★ランキング順位:第16位★
★ランキング順位:第17位★
★ランキング順位:第18位★
★ランキング順位:第19位★
★ランキング順位:第20位★
テキストリンクまたは画像をクリックして価格、詳細、購入方法をご確認くださいませ。2024年6月12日(水曜日)11時の時点で販売中の商品を御紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。 |